- 2022年4月30日
- 2022年5月16日
相手を素早くプロファイリング|MBTIを使って最速分析
「相手の性格や特徴を瞬時に見抜きたい」 そんな事を考えた事はないですか? 今回解説するのは、そんな夢のような分析ツールです。 MBTIとは? MBTIとは、心理学者であるカール・ユングが提唱した理論に基づいて、母娘であるマイヤーズとブリッグスが修正を […]
「相手の性格や特徴を瞬時に見抜きたい」 そんな事を考えた事はないですか? 今回解説するのは、そんな夢のような分析ツールです。 MBTIとは? MBTIとは、心理学者であるカール・ユングが提唱した理論に基づいて、母娘であるマイヤーズとブリッグスが修正を […]
この記事を読んでいるあなたは「人間関係」に悩んでいるのではないですか。 「人間関係」を良い方向に持っていくためには、「信頼関係」が必要不可欠になります。 信頼関係を築けば、仕事が進めやすくなったり、問題を一人で抱え込まずに済み、ストレスから開放される […]
相手から情報を聞き出したい。 でもどうやって聞けば良いんだろう? ストレートに聞いて本音を教えてくれるだろうか? 嘘をつかれないだろうか? そんな時に役立つのが「鎌をかける」です。そしてこの鎌をかけるにも様々なテクニックがあります。今回は、鎌をかける […]
ナメリーヌ この前、通販サイトでギザ10(側面がギザギザの10円玉)が、¥330/枚で売られていました。ギザ10って価値があるんですね。 ヒカリ モノの価値は、需要と供給で決まり、希少性の原理が深く関わっているんだよ。今回は、そんな「希少性の原理」に […]
ナメリーヌ 最近、スタンフォード監獄実験の話を聞いたんですが・・・人って簡単に豹変するんですね・・・恐ろしい。 ヒカリ この世に「本当の善人」は存在しないんだよ。環境によっては誰でも「悪人」になれてしまうのだから・・・。 権威とは? 権威とは何なのか […]
ナメリーヌ お笑い番組でよく聞く録音されたような「ワハハ」って笑い声って何なんですか、何のためにあるんですか? ヒカリ あれは、大して面白くないネタに対して使うことで、面白いネタと錯覚させる効果があるんだよ。「社会的証明の原理」と呼ばれる心理なんだ。 […]
ナメリーヌ 0円キャンペーンに惹かれて、新しいスマホを契約したんですけど、いつの間にかネット回線も新規で契約させられて、引くに引けない状態にされてしまいました・・・ ヒカリ ローボール・テクニックを使われているかもね、こういったテクニックには一貫性の […]
ナメリーヌ この前、安い冷蔵庫を買いに行ったんですけど、気づいたらそこそこ高い冷蔵庫を買っていたんです・・・これも何かの心理効果ですか? ヒカリ それはきっと、知覚のコントラストによるものだね あなたも、ナメリーヌ君のような体験はありませんか? それ […]
ナメリーヌ ううう・・・みんな、僕のお願いを聞いてくれない ヒカリ ある事を意識すれば、お願いを聞いてくれる確率がグッと上がるよ 仕事というものは一人では完結できず、皆で協力して進めていかなければなりません。 そもために相手に自分の要求を呑んでもらっ […]
本日は、相手に反論していると思わせないで反論する術を紹介しようと思います。 ちなみに今回紹介する反論術は誰でも実践できるめちゃくちゃ簡単な方法となっていますので是非、試してみてください。 D言葉ではなく、S言葉を使おう では、どうすれば相手に「コイツ […]